リイド社の漫画
-
巻899 pt
みんなが言う“仲良し”より もう少しだけ特別なふたり 家事もこなす真面目で読書家な戸上と、そそっかしいけど明るくて愛されキャラな箕野。 クラスは違っても、、教科書を借りたり昼休みや放課後も一緒に過ごしたりする仲。 そんなある日、戸上はクラスメイトの女子から箕野への告白の橋渡しを頼まれる。 とりあえず付き合うことにした箕野がうまくいくよう、応援する戸上だったけど…。
-
巻680~789 pt
天明七年、火付盗賊改方・御頭(長官)をつとめることになった長谷川平蔵。金箔付きの盗賊たちをお縄にしていく彼を、人々は鬼の平蔵と恐れたのであったが……。池波正太郎原作、さいとう・たかを時代劇コミックの金字塔!
-
巻534~819 pt
【ビッグ・セイフ作戦】英国諜報部は大戦末期に莫大な偽札を隠匿した元ナチの親衛隊長を消すためにゴルゴを雇った。要塞化した城で待っていたものは!?【デロスの咆哮】戦争中ゲシュタポに拉致された仏国防長官の妻子が24年ぶりに名乗り出た。本物か!?狙撃を依頼されたゴルゴの銃口が迷う!?【バラと狼の倒錯】ロドリゲスの娘は黄色いバラという謎の人物に拉致される。その男の狙撃を依頼されたゴルゴの銃のスコープにはなぜか女の姿が…!!【色あせた紋章】血まみれの橋でのスパイ交換を利用して亡命を目論む東側秘密警察長官がゴルゴを雇った。プロがプロに依頼する仕事の内容とは!?
-
巻523~628 pt
大地震で、文明がもろくも崩れ去った中で、サトル少年のサバイバルが始まった。 ただ一人、荒野をさすらうその行く手に待ち受けているのは生か死か…。過酷な少年の運命を通して、文明を失った現代人の理性と本能を描いていく。 大地震は現実に起こりうる。あなたは生き抜くことができるだろうか?
-
-
巻770 pt
時は幕末………大政奉還後、江戸幕府との武力決着を望む薩摩藩は幕府を挑発すべく、江戸にたむろする浪士たちをかき集めて「御用盗」なる武装集団を結成、「攘夷のための資金提供」を名目に夜な夜な江戸の商家を襲わせていた。 そのころ、江戸近郊の村々から百姓たちを集めた「選抜試験」が行われ各村から力自慢で有名な猛者たちが集結していた。 選抜試験を仕切る侍たちの狙いは? 選抜試験後に待っているものは?
-
巻1,100~1,222 pt
「他人の本棚を見るのはプロファイリングになる」思春期真っ盛りの鹿の子ちゃんとの心の距離を如実に感じる今日この頃。父・鳩作は愛娘の心を知るために無断で部屋へ侵入し、無断で本棚の蔵書を手に取る! そこは、思春期という言葉では片づけられない摩訶不思議なワンダーランド! 親の愛か、ただの変態か。父娘をつなぐ読書の冒険!! 『嵐の伝説』『アコヤツタヱ』でカルトな人気を博する佐藤将による超レア・プレミア本!!
-
巻576~607 pt
池波正太郎の原作を劇画界の巨匠さいとう・たかをが描く本格時代劇画!!仕掛人・梅安の仕掛針がこの世の悪を葬り去る!!闇の世界の人間模様はスキャンダル!!女殺しの事件に迫る梅安は・・・!?
-
巻792~825 pt
つとめの三カ条―― 一、盗まれて難儀する者へは手を出すまじきこと 一、つとめをするとき人を殺傷せぬこと 一、女を手ごめにせぬこと 「本格」として三つの掟を守って暗躍する怪盗・雲霧一味に狙われた者はただ立ち尽くすのみ! 他の凶賊とは一線を画する盗みの手練手管とは……!?
-
巻682~990 pt
『江戸の検屍官』高瀬理恵、最新作!! 裏稼業・刺客! 暗殺の標的は、父を屠った因縁の兇敵!! ある日、壮絶な太刀筋を残す必殺剣の遣い手に小野寺佐内の父は葬られた。 その四年後、父が営む道場と暗殺稼業を継いだ佐内にもたらされた依頼は――父を葬った刺客の暗殺であった。 敵に対する怯えと恐怖に打ち克ち、佐内は父の仇を討つことがことができるのか。 因縁の敵と対峙する本格時代剣戟、第1巻!!
-
巻599~620 pt
料理対決漫画の金字塔コンビが送る名作を、『食欲誘う焼き物対決編』としてまとめた魅惑の傑作選でお届け! 少年料理人・香介の奇抜な工夫と発想が光る、破天荒な料理が次々と登場する! 料理の事となるとすぐ熱くなり、プロの料理人を相手にも「出来らぁ!」と勝負を挑むスーパーくいしん坊こと鍋島香介。 彼の料理勝負の中でも特に人気で記憶に残る対決と言われる『美味ステーキ勝負』を始め、『火の玉チャーハン』『ケーキ玉子焼き』『完全無欠の病院食』『焼き鳥の丸太焼き』など数々の名勝負を収録。果たしてどんな料理が飛び出すのか!? 気になる勝負の結末を、本書で最後まで見届けよう!! ビッグ錠●漫画家。料理・グルメ漫画の第一人者。1968年『さよならサクランボ』(少年画報社「週刊少年キング」掲載) でデビュー。代表作は漫画原作者の牛次郎と組み大ヒットした、1973年『包丁人味平』(集英社「週刊少年ジャンプ」)。 牛次郎●漫画原作者。作画・ビッグ錠と組んだ1971年『釘師サブやん』(講談社「週刊少年マガジン」)で漫画原作者と してデビュー。その後もビッグ錠とのコンビで『庖丁人味平』『スーパーくいしん坊』を世に送り一世を風靡した。
-
巻220 pt
居候の条件として、従兄が経営しているレンタル彼氏店の仕事を手伝っている大学生の此永。ある日、自分にだけ冷たい態度をとる同級生・崎本からレンタル彼氏の予約が入る。崎本が指名したのは、「創」という偽名を使いサクラとして登録していた此永で…!? ※本電子書籍は『mimosa vol.43』収録の「このさきはレンタルできません 第一話」と同じ内容です。
-
巻693~730 pt
ピュアで不器用なふたりに胸キュン !!!『1122』渡辺ペコ推薦!!! 「ヤンキー風味青年のよさをいまになって知るとは…松虫さんありがとうございます!! (敬礼)」 飯野朋子(はんのともこ)、略してパン子30歳。 上司からのビミョ~なセクハラや同僚からの誘いを断れないのが悩み。 近所の自転車屋で働く高橋くんはいつも距離が近いし、ちょっと強引なところもあるけど…不思議と嫌じゃない。 それどころか、普段は言えない本当の気持ちも彼にならぜんぶ話せる――。 世話焼き年下ヤンキー×ちょいネガティブなアラサー女子のご近所ラブストーリー!
-
巻1,100 pt
悩ましきアダルトまんが道――。 とある事情でアダルト漫画家に転身し、 10年以上にわたって活躍し続ける女性作家が、 忙しくも楽しい怒涛の日々を描いたコミックエッセイ。 読者からのセクハラにも耐え、 不倫描写に疲れて路線変更。 身の回りの話だって全部漫画にして……。 ネタを探すのも、エロを描くのも簡単ではないのだ! 【単行本限定・描き下ろし】 本編エピソードのその後を描いた漫画12ページ付き!! 【収録作品】 #01 漫画家 #02 即売会 #03 脱毛 #04 悩ましきアダルト漫画道 #05 身近にネタ神様 #06 真夜中の人妻エロ漫画家 #07 ネタがないッ #08 NTRという魔境 #09 電動マッサージ機 ハンディータイプ #10 遠征 #11 漫画家16年目の生活 #12 言わぬが花 #13 夫と同人誌即売会 #14 ヌン活 #15 同窓会 #16 旦那が風俗に #17 読者コメント #18 秘宝館 #19 ストリップ #20 エロゲー #21 かなまら祭り #22 巨乳が描けない問題 本編その後
-
巻679~730 pt
豊臣秀吉が遺した負の遺産「朝鮮出兵」の後始末により勃発する「大乱」の危機。五大老筆頭・徳川家康も五奉行筆頭・石田三成も、乱世の再来を阻止しようと各々の立場で奔走する。しかし、これがやがて天下を二分する「大乱」へと繋がっていく…。大ヒット作『センゴク』の宮下英樹が満を持して贈る、戦国最大の「政治の戦い」を描く荘厳なる歴史大河ロマン!
-
巻770~792 pt
戦国時代──大名たちの間でも非道さから 戦国三大梟雄と呼ばれ忌み嫌われてきた男「宇喜多直家」。 その策謀と暗殺にまみれた最恐の男の素顔と生き様をコミカルに描く!!
-
巻579 pt
白刃に込めし信念。 ●江戸城御金蔵を狙う姿なき盗賊一味! 『鬼平犯科帳』さいとう・たかを/[原案]池波正太郎/[脚色]大原久澄 ●【最新単行本51巻】絶賛発売中 『剣客商売』大島やすいち/[原案]池波正太郎/[脚色]粕谷秀夫 ●【最新単行本8巻】絶賛発売中 『雲霧仁左衛門』崗田屋愉一/[原作]池波正太郎 ●【最新単行本6巻】絶賛発売中 『大江戸ブラック・エンジェルズ』平松伸二 ●【本誌初登場】大人気時代小説を完全劇画化!! 『土下座奉行』RIN/[原案]伊藤尋也 『大乱 関ヶ原』宮下英樹 『陰摩羅ぽんぽこ』八月薫/[シナリオ]伊藤尋也 『辻月探~剣術抄~』とみ新蔵 『ニャロメのおもしろ日本史名言入門』フジオ・プロ(劇画部) ※本電子書籍は、2025年5月26日(月)までの期間限定販売商品です。次号《コミック乱 2025年06月号》は2025年4月28日(月)発売!!
-
巻730~760 pt
長崎尚志氏・絶賛!「悔しいが思いつかなかった」 正統派劇画家最右翼・森秀樹渾身の新作。 描くは中世オリエント世界に巻き起こる嵐―― 「1258年、モンゴル帝国VSペルシャ+“インド墨家”」!! 西暦1258年、ペルシャ高原の小都市ビジャを、蒙古軍の支隊が包囲した―― 世界の半分を制圧した最強騎兵は総数2万、対するビジャの人口はわずか5千人である。 陥落は誰の目にも明らかだった―― モンゴル帝国によるペルシャ侵攻、それに抗う小都市国家「ビジャ」を巡る攻城戦…… 彼らが最後の希望を託す伝説の集団「インド墨家」の正体とは!?
-
巻880 pt
「ハーフ」と呼ばれる人々の日常と溢れる感情を鮮やかに描いた、わかりあえなさと手を繋ぐ群像劇。 「姉ちゃん、俺、改名したけん。」 フランス人の父と日本人の母を持つ〈米山和美マンダンダ〉は、弟から突然の告白を受ける。 生まれ育ったはずの日本で「異物」と見なされても、笑って流していたけれど…。 アイデンティティに揺れるすべての人へおくる、共生を模索する希望の物語。
-
巻799~880 pt
1945年、大きな戦争により荒廃した日本は福祉と治安維持のため二つの政策を行った。 一つは東京を復興し「新都トーキョー」をつくること。 もう一つは、能力不振や病気、障害等により自立困難な者に国が衣食住、生活を保障する「生活保護特区」(俗称マントラアーヤ)を制定すること。 2018年、トーキョーの中流家庭で育った高校生のフーカは、落ちこぼれながらも平凡な日常を送っていた。 ところがある日、彼女の元に「特区通知」が届く。この国で何となく生き、何となく幸せになれると思い込んでいた彼女にとって、それは青天の霹靂だった―― 突如、生活保護特区に単身移住することになったフーカは、その想像を絶する状況に戸惑い、困惑する。 そして居住者たちとの共同生活が彼女を思いがけない道へ誘い込み……
-
巻693~799 pt
霞ヶ関にほど近い、私立日比谷小学校5年1組の「大井しいな」は、小学校3年生くらいに見られるのが気になる、ちょっと背の小さな女子小学生。とある理由でお弁当を持ってこない彼女は、授業のある日の昼食は学校近くのご飯屋さんに。 しかし彼女のチョイスはベテランサラリーマンも真っ青。新人サラリーマンやOLだったら躊躇しそうな、渋めのお店にも平気で入ってしまいます。でもたまに大人ぶって失敗することも。 そんなギャップも楽しい、オトナに憧れる、大きくなりたい女のコがオトナにまじって、ひとり飯を楽しむ、ハートフルロンリーランチコミックです。
-
巻1,500 pt
UGコミックの帝王が贈るホラーコミックの決定版! 空から降りてくる円錐型の謎のオブジェクト。ロックオンされたものはその場から1mmたりとも動くことはできず、じわじわと迫りくる円錐の先端部分に脳天が貫かれるのをただ待つのみ……ソリッドシチュエーションホラーの傑作短編『天錐』をはじめ、奇想・猟奇・バイオレンス・怨念・因習などバラエティに富んだ恐怖の数々で、7人の女子校生が恐怖のどん底に叩き落されるオムニバス作品集。身の毛もよだつ、泣ける、ほっこりする、打ち震える、絶望する……あらゆる感情が複雑に混ざり合う新感覚のホラー体験をお楽しみください。
-
巻726 pt
池波時代ノワールの最高峰 《必殺》《必読》の時代劇『仕掛人 藤枝梅安』。 数々の映像化とともに50年以上愛される不朽の名作に、 ありそうでなかったスピンオフ漫画が誕生! テーマは…池波文学の醍醐味のひとつ「グルメ」! 『仕掛人 藤枝梅安』漫画版を完結まで描ききった武村勇治が、 江戸の闇に生きる仕掛人たちのうたかたの安らぎと 垂涎の絶品料理の数々を改めて入魂描破! 豊川悦司主演の劇場版最新作 『仕掛人・藤枝梅安』二部作でも話題沸騰の 時代劇の金字塔を完全コミカライズ。 池波正太郎生誕100年の節目に贈る、 史上初『仕掛人 藤枝梅安』の“美味しい外伝”めし上がれ――。
-
-
巻1,100 pt
江戸へ単身赴任していた、勤番者・酒井伴四郎が書き残した日記には幕末の食べ物事情が事細かに描かれていました。 その日記を元に、幕末グルメを再現するのはグルメ漫画の第一人者である土山しげる! 日々のメシ事情に一喜一憂する姿は、あなたの胃袋に響くことうけあい!
-
巻880 pt
俵 万智 「小蟹さんの澄んだ心の目。そのまなざしを借りて私たちは、忘れそうなほど小さくて、でもとても大切な何かを見つめなおす。たしかに降ってきたけれど、とっておけない雪のように。」 雪のように静か。冬の朝のように新鮮。 自分の気持ちに触れることができるのは、こんな時かもしれない。 [収録作品] ●「うみべのストーブ」 運命のように出会ったえっちゃんとスミオにも、ある日訪れた別れ。傷心のスミオを海に連れ出したのは、隣で彼を見守り続けていたストーブだった…。 「ふたりが…お互いに、好きだったこと 私はちゃんと覚えてる 何度だって思い出すよ」 連載時のカラーを再現し、2色刷で収録。 ●「雪子の夏」 トラックドライバーの千夏が雪の日に出会った、雪女の雪子。夏のあいだは消えてしまうという雪子に夏を見せてあげたい。忘れられない夏の物語。 「誰もあたしのことを 思い出してくれなくなったら こんなぼんやりしたまま 永遠に消えちゃうの?」 ●「きみが透明になる前に」 ある日事故で透明になってしまった夫。彼の姿が見えないことにほっとしている自分はもう、彼を愛していないのだろうか…。見えないものに触れる、夫婦の絆のかたち。 「ねえ泉 ありがとう 僕を見つけてくれて」 ●「雪を抱く」 パートナーとの間の妊娠を知り、複雑な気持ちの若葉。大雪で家に帰れなくなったある日、偶然出会ったコウコと朝までの時間を過ごす。女性の身体をめぐる物語。 「わたしの身体が わたしひとりだけのものだったことなど 一度でもあっただろうか」 ●「海の底から」 仕事で忙しい毎日を送る深谷桃は、かつてのように小説を書くことができない。いまの自分はまるで海の底から上を見上げているようで…。創作に向き合うことができないでいる生活者の苦悩の物語。 「悔しい 書かなくても幸せでいられるのが」 ●「雪の街」 はなれていた親友の突然の死をきっかけに訪れた、昔住んでいた町。思い出のファミレスで出会った森田という男と、死んでしまったスーちゃんのことを思い出しながら、雪道を歩いていく。 夜の黒さと雪の白さは、彼らの弔いを静かに描き出す。 「鈴木さんがどこかで 元気でいてくれるといいなって ずっと思ってました」 ●「たいせつなしごと」 単調な仕事に明け暮れる毎日のなかで、いつのまにか自分の心は動かなくなっていた。いつかどこかのゲートが開いて、別の世界へ行けたなら…。暮らしのなかにある光を見つける小さな物語。
-
巻880 pt
激務による疲労のため、駅のホームで倒れてしまった医療機器メーカーの営業マン・永田聖。 介抱してくれた駅員にお礼がしたい聖は、後日その駅員・来栖修平に再会する。 お礼を伝えるも「気にしないでください」と遠慮する修平に、聖は強引に名刺を渡してごはんの約束を取り付けた。 約束の日、開口一番に体調を気遣ってくれる修平の優しさに、心があたたまるのを感じる聖。 同い年で気さくな修平との出会いは、仕事で私生活や交友関係をないがしろにしていた聖に変化をもたらし…。 ※電子版はmimosa本誌掲載時のカラーページをカラーのまま収録しています。
-
巻880 pt
期待の新鋭デビュー、揺れる心に届く奇想短編集。 私たちが望む世界って、間違ってたのかな――。 大人と子供のあいだの永遠を求めて逃げ込んだ世界の隙間。 思春期の心のうずまきを描き出す物語は、 今、そしてかつて思春期だった誰しもの心を開く鍵となる。 変形する教室、口内にある学校、大量増殖した同級生、雷に恋する女の子、意志を持つランドセル、不老不死の秘薬……世界と自分を繋ぎとめるための6つの物語。 奇妙な世界が心を映すジュブナイル短編集。
-
巻715~819 pt
売れない浮世絵師・雪士(ゆきじ)は、法の網をかいくぐる外道どもに死の裁きを与える闇の仕置人。同じ長屋に暮らすお糸が、奉公先の大店の主人から凌辱されて戻ってきた。事情を知ったお糸の父親は、なぜ娘がこんな目に遭わないといけないのかと奉公先の大店へ出向くも、その直後に謎の自死を遂げる。お糸の父親の死の真相を突き止めた雪士は、内職で張った番傘を脇に抱え闇夜にまぎれる……。外道どもの頭上には必ずや黒き死の天使が舞い降りる! 平松伸二の代表作『ブラック・エンジェルズ』が時代劇となってリブート!
-
巻748~792 pt
「二度目の恋」なんてすると思ってなかった。 過労がたたり雪道で倒れてしまった高校教諭の美晴を助けてくれたのは、タトゥースタジオの店長・嵐だった。 初めて見るタトゥーに驚いた美晴は嵐に対して思わず失礼な反応をしてしまう。 後日改めてお礼を伝えに店へ行くと、嵐は仕事で多忙な美晴のことを優しく気遣ってくれた。 同い年ということもあり少しずつ仲良くなる中で嵐に惹かれていく美晴。 だけど同時に、小さな違和感を抱いて── ※電子版はmimosa本誌掲載時のカラーページをカラーのまま収録しています。
-
巻792 pt
広島に住む平凡な高校生・黒川は、いつもにこにこしているクラスメイトの白木に苦手意識をもっていた。 ある日の帰り道、黒川の目の前に血で汚れたYシャツを着た白木が現れる。 咄嗟に彼の手を引きその場から逃げ出した黒川は、白木が生活のために身体を売り、客に怪我を負わせ逃げてきたことを知る。 「本当はしたくない」という白木の本音を聞き、放っておくことができず「一緒に逃げよう」と彼を連れ出す黒川。 行き先も決めず飛び乗った電車、二人きりの逃避行は「海が見たい」という白木のため海を目指すことに。 ただのクラスメイトだった黒川と白木は次第に心を通わせていくが、その終わりはあっけなく訪れる。 つかの間の逃避行から数年後、横浜の中学校で教師として働く黒川は、偶然立ち寄ったワインショップで白木と再会し――。 ※電子版はmimosa本誌掲載時のカラーページをカラーのまま収録しています。
-
巻748 pt
君と恋がしたい―― ブラック企業で働き、心身ともに疲れ切った社畜・宮野の前に、自らをキューピッドだと名乗る謎の美青年・Qが現れる。 日々の仕事に忙殺されながらも文句ひとつ言わずに頑張る宮野を、Qは労り認めてくれた。 好きな相手との恋を叶えると言うQに対して宮野は「君と恋がしたい」と願う。 だけど、Qの目的は「未来の両親の恋を成就させること」で…… ※電子版はmimosa本誌掲載時のカラーページをカラーのまま収録しています。
-
巻748~880 pt
ずっと一緒にいよう、全部あげるから。 田舎に住む高校生・幸太郎(コタ)と瞬平は、兄弟や家族のように一緒にご飯を食べたり、お互いの家に泊まったりする幼馴染。 同い年の二人は同じ高校に通いながら昔と変わらない毎日を送るが、空き家で「誰にも言えないことをする」という秘密を共有している。 田舎で今まで通り過ごせることが当たり前だと思っていたコタ。 だけど瞬平は、コタに言えない一人だけの秘密を抱えていて―― ※電子版はmimosa本誌掲載時のカラーページをカラーのまま収録しています。
-
巻689 pt
全国津々浦々に密やかに残り、ご当地民がその悶々と充満した自らの欲望を臆面もなく発散しているというレアな艶習俗──。 巷で囁かれる怪情報・都市伝説の真相を確かめるべく、ミッションを帯びた雑誌編集・真田が向かったいわくの隠れ里には、理解と想像の範囲を超えた、ただただ快感中枢を深く抉り、女と男が丸裸のメスとオスを解き放って交歓しあうトンデモないアナザー・ワールドが存在していた!? 真田のナビゲートを担うのは、大学でその手の習俗を研究している、フィールドワークという名の色々も辞さない謎の美女・黒峰さん。 微笑ましくも、もどかしい、恋(?)にも似た互いの微妙な距離感をも織り込みながら、真田が訪ねるのは日本各地の目を疑うばかりの衝撃的な「性地」ばかり 悦楽の湿った風に誘われて、まごうことなき“ナチュラルハイ”な素人艶生態を実地体験しながら、その旅の終着に見えたものとは果たして何だったのか…? 人気作家・大見武士の傑作オムニバスシリーズが、ついに単行本となってリリース!! CONTENTS Chapt.01 茨城県O町編 Chapt.02 埼玉県K市編 Chapt.03 山形県R村編 Chapt.04 ■■県K村編 Chapt.05 兵庫県●●温泉編 Chapt.06 東京都あきる野市編
-
巻220 pt
大学のサイクリングサークルに所属する大河は、新入部員の橋本のサドルを調整してあげる。橋本は高身長のイケメンで、大河の好みど真ん中。どうせ自分のものにはならないのだからと、橋本で自分に都合のいい妄想をしてしまう大河は、せめて彼が笑顔でいてもらうため、サークルを楽しんでもらおうと考える。 ※本電子書籍は『mimosa vol.45』収録の「好きになるから近づくな 第一話」と同じ内容です。
-
巻660 pt
幕末期の琉球──年頃の娘・花那は、祖母から突然「許嫁」を紹介される。相手はかなり年上で小太りの真市。ソリが合わないこの二人をその気にさせるため、周りの大人たちは若い男女を無人島に置き去りにして親密にさせる「むすび島」を密かに行うことに決める。ところが不幸な事故から、予定とは別の島で孤立することとなる花那と真市。助けが来る見込みがない中で、不仲な二人のサバイバル生活が始まった!当初はいがみ合っていた二人だったが、苦難を乗り越えていくことで次第に距離が縮まり……!?
-
-
巻759 pt
高校三年生の央良(あきら)は、席替えで幼馴染の澄哉(すみか)と隣の席になる。 友だちが多く活発な央良と天文学が好きで物静かな澄哉。 二人は幼い頃から隣の家で育ち、正反対の性格ながら一番の親友だった。 しかし小学生の時に些細な喧嘩をしてしまい、お互いに「ごめん」の一言が言えず疎遠に。 同じグループで文化祭の準備を始めることになり気まずさを感じる央良だが、澄哉は昔と変わらず優しく接してきて…… ※電子版はmimosa本誌掲載時のカラーページをカラーのまま収録しています。
-
巻599 pt
常に世界の裏側で活動してきたゴルゴ13。 連載開始から50年以上、目まぐるしく変化する世界情勢の中で活躍するゴルゴ13を描いたストーリーをセレクト収録します。 その第一弾は、ヨーロッパに未だ消えない第二次世界大戦の傷跡を題材にした『英雄都市』『裏切りのスワスチカ』『歴史の底に眠れ』の傑作3編を収録!
-
巻660~819 pt
【 池波正太郎、最高傑作 新生!! 】 必殺の針で悪を葬る、暗黒街の殺し屋。 鍼の名医でありながら殺し屋として悪党・外道を葬る藤枝梅安の活躍を描いた傑作ピカレスク、最新第1巻。 『鬼平犯科帳』『剣客商売』に並ぶ池波文学の最高峰、ここに新生!
-
巻440 pt
バツこと抜刀軍は剛腕投手、テリーこと一文字輝はスラッガー。一年生ながら、神奈川県下でも注目される逸材の二人。しかし、二人の青春は野球だけではなかった。 恋にケンカにバイクにと、自由奔放に生きるバツ&テリー。地区予選第三戦も最終回、同点に追いつかれた海峰高校最大のピンチに、大遅刻した二人がついに登場!! ドラマはこれからだ!!
-
話49~55 pt
武士を隠居して絵師となった杉孫六は、亡き息子の妻・加津を伴いえちごから江戸へ出てきた。義理の親子であるこの二人は、色々あって男女の仲に――さらに長屋の住人らも加わって、淫らな欲望の糸が複雑に絡まっていく……!!
-
巻330 pt
紛争の火種、中東編「アム・シャラーの砲身」「KING OF BIRDS」「レバノンの焦燥」の3編を収録! ゴルゴが“彼の地”にもたらすのは罪の報いか? ※本書は廉価版シリーズ「マイファーストビッグ」を底本とした、テーマごとによる再編集セレクション版です。
-
巻220 pt
大学生の洋太はある日、家事代行サービス会社を経営する母に呼び出される。「条件」に当てはまるのが洋太しかいないと言われ、緊張しながら依頼主の家に向かうと、マイペースそうな音楽家・沙月に迎えいれられる。部屋の掃除と料理を任され上手く働けるか不安に思うも、沙月は洋太の働きっぷりを褒めてくれて…。 ※本電子書籍は『mimosa vol.13』収録の「カランドカラメル 第一話」と同じ内容です。
-
巻220 pt
社会人になり周囲が次々と結婚していく中、高校からの友人である稔里に告白された澄弥。「お試しでもいいから」という稔里と付き合うことになった澄弥は、デートで見せる恋人としての稔里の顔にドキドキしっぱなしで…。 ※本電子書籍は『mimosa vol.35』収録の「恋人の君(は、いつもよりかわいい) 前編」と同じ内容です。
-
巻220 pt
中学の同窓会に出席した肛門科医の雄谷は、面識のなかった同級生・明日見に「前立腺ってどこにある?」と話しかけられる。ゲイである明日見は後ろで気持ちよくなったことがないと言い、前立腺が機能しているか確認してほしいと頼んできて…。 ※本電子書籍は『mimosa vol.38』収録の「恋わずらい穴わずらい」第一話と同じ内容です。
-
話55 pt
富士の裾野で大演習を展開していた自衛隊に、突如「時震」が襲った。現有兵器を装備した自衛隊員が、大量の補給物資や哨戒艇、装甲車、ヘリコプターなどの最新兵器とともに、四百年前の突如戦国時代にタイムスリップしたのだった。伊庭義明(三等陸尉)を中心とする自衛隊一団は、否応なく戦国時代の渦に巻き込まれて行く。しかし、時代に介入し、大きな時代の変化をもたらせば、現代に戻れると自衛隊員は信じ、伊庭義明達は本能寺で果てる筈である織田信長を救出した。こうして時代に介入した彼らは、果たして現代に戻れるのだろうか。誰も予想出来ない大胆な展開に、圧倒される事間違い無し!
-
話44 pt
耀子に誘われて巽が入ったサークルは、なんとSM同好会だった…全寮制の新設高校という閉鎖された空間で、繰り広げられる痴態の数々。そして、教師・全校をも巻き込んだ、サークルの行方は…? 俊鋭・すえひろがりが贈る、甘美かつ淫靡な世界がここに!
-
話55 pt
日向組の跡取り息子・十馬は、付き人として組傘下の月嶋組の亜也をつけることになった。極道らしくクールな風貌の亜也は「坊のことは 命にかえても守ります」と忠誠を誓う。今まで組の人間からナメられてきた十馬にとって、それは内心嬉しい言葉だった。しかし、キャバ嬢のハニートラップに引っ掛かりかけた十馬を助けてくれた亜也は、何故かミニスカドレス姿で!?
-
巻748 pt
日向組の跡取り息子・十馬は、付き人として組傘下の月嶋組の亜也をつけることになった。極道らしくクールな風貌の亜也は「坊のことは 命にかえても守ります」と忠誠を誓う。今まで組の人間からナメられてきた十馬にとって、それは内心嬉しい言葉だった。しかし、キャバ嬢のハニートラップに引っ掛かりかけた十馬を助けてくれた亜也は、何故かミニスカドレス姿で!? ※電子版はmimosa本誌掲載時のカラーページをカラーのまま収録しています。
特集から探す
特集から探す
-
ネット広告で話題のマンガ10選[一般編]
ネット広告で話題のマンガを10タイトルピックアップ!!気になるマンガを読んでみよう!!
-
恋する女性の必読書♪双葉社女性マンガ特集
『3次元お断りな私の契約結婚』など人気マンガが続々入荷♪
-
ジャンプコミックス特集
書店員オススメの注目ジャンプコミックスをご紹介!
人気ジャンルから探す
人気ジャンルから探す