星野泰視の漫画
-
巻430 pt
表紙&巻頭グラビアには田中美久チャンが再降臨♡ 巻中グラビアには人気急上昇中! 雪村花鈴チャンが登場☆ 偉業達成! 連載100回メモリアルトップカラー『半グレ~六本木! 摩天楼のレクイエム~』 センターカラーには2号連続カラー第2弾『公道ウルフ』 最新15巻が12/19(木)発売! ※電子版には付録は含まれておらず、プレゼント・アンケート等への応募もできません。また作品のラインナップが目次と異なる場合もございます。
-
巻550 pt
勝負の世界でしか生きられない人々がいる。人は彼らをギャンブラーと呼ぶ……。「雀聖(じゃんせい)」蘇る!! 伝説の勝負師、無頼作家・阿佐田哲也(あさだ・てつや)の青春! 昭和20年――終戦。16歳の哲也は生きる希望を見失うが、博奕場の真剣勝負を体験することで気力を取り戻す。もっと強くなりたい! もっと勝負がしたい! そんな哲也は運命の糸に導かれて、進駐軍の米兵が支配する横須賀の裏通りに向かった。命をやり取りする闇麻雀の世界で、駆け出しの“坊や哲”は生き残れるのか……。
-
巻479 pt
●表紙&巻頭カラー・新連載『瞬きの音』押見修造●『らーめん再遊記』久部緑郎+河合単●『スーパーボールガールズ』金城宗幸+平本アキラ●巻中カラー『機動戦士ガンダム サンダーボルト』太田垣康男+矢立肇+富野由悠季●『れんげとなると!』nicolai●『名前のない病気』宮川サトシ●『MUJINA INTO THE DEEP』浅野いにお●『大人の青春くん』とがしやすたか●『住みにごり』たかたけし●『地蔵癒(なお)し』天海夏矩●『永世乙女の戦い方』くずしろ+香川愛生女流四段●『太陽と月の鋼』松浦だるま●『フールナイト』安田佳澄●読切三連弾(1)『きみの虫歯菌ならいいよ』箕田海道●読切三連弾(2)『若者はすべてを知っている』瀬澤ノブコ●読切三連弾(3)『遠い眺め』udn●『味いちもんめ 継ぎ味』倉田よしみ+あべ善太+久部緑郎●『ダーリンは79歳』西原理恵子●『ひとガキ』内澤旬子 ※「ビッグコミックスペリオール」デジタル版には、紙版の付録、特典等は含まれません。
-
巻520 pt
●連載50周年記念巻頭カラー!! 『三丁目の夕日』 西岸良平 ●連載50周年企画記事『三丁目の夕日と東京都電車』 ●特別読み切り(1)!! 『ラブレター』 村上香 ●特別読み切り(2)!! 『まだ俺は耐えてる方』 大ハシ正ヤ ●まるさんかくしかく 東村アキコ ●釣りバカ日誌 やまさき十三+北見けんいち ●黄昏流星群 弘兼憲史 ●深夜食堂 安倍夜郎 ●バックホームブルース 長尾謙一郎 ●さよならごはん 西炯子 ●わたしの証拠 カレー沢薫 ●セシルの女王 こざき亜衣 ●ミワさんなりすます 青木U平 ●れむ a stray cat 山本おさむ ●看護助手のナナちゃん 野村知紗 ●卑弥呼 リチャード・ウー+中村真理子 ●父を怒らせたい おかくーこ ●テツぼん 永松潔+高橋遠州 ●百年川柳 業田良家 ●充実コラム!! [アメリカ大統領選を10倍面白く読む!] 小川寛大 [和食の喪失-海と川から絶えていく-] 芦野一青 ※『ビッグコミックオリジナル』デジタル版には、紙版の付録、特典等は含まれません。
-
巻579 pt
5年ぶりの新刊発売!! 粋と情をご賞味あれ!! 「コミック乱ツインズ1月号」は…… 累計200万部突破のメガヒットグルメ時代劇『そば屋幻庵』が表紙&巻頭カラーで登場!!玄太郎が振った何気ない会話が若者たちの将来に影響を……!? 特別読み切りの『老媼茶話裏語』のほか、『鬼役』『江戸の不倫は死の香り』『前巷説百物語』など、実力派作家陣が熱筆!! [掲載作品] 行事にちなんだ一品が思いもよらぬ勝負を呼ぶ!? 『そば屋 幻庵』[漫画]かどたひろし/[原作]梶健吾 ☆5年ぶり新刊! 最新単行本17巻、12月13日発売!! 因縁の浪人・田布施の正体を知る同心は何を語る─── 『鬼役』[漫画]橋本孤蔵/[原作]坂岡真 ☆最新単行本23巻、12月13日発売!! 食卓を彩る色鮮やかな野菜の違いとは? 『大江戸美味指南 うめえもん!』ラズウェル細木 ☆江戸の酒食を味わい学ぶグルメ時代劇!! 怪異湧く仇討ちの全貌が明かされる!! 『前港説百物語』[漫画]日高建男/[原作]京極夏彦 ☆単行本第1巻、好評発売中!! 山谷に住まい、民草を脅かす怪異の正体を見たり─── 『老媼茶話裏語』小林裕和 ☆怪談の裏に隠れた逸話を描く特別読み切り!! 源内を尋ねる国許の目付、その口から溢れた名は…… 『そぞろ源内 大江戸さぐり控え帳』[漫画]叶精作/[シナリオ]天沢彰 ☆最新単行本4巻、絶賛発売中!! 音の消えた戦場に駆けつける蒙古軍の狙いやいかに─── 『ビジャの女王』森秀樹 ☆最新単行本6巻、絶賛発売中!! 隠居した当主の心の穴を埋めるは香り高い若い果実…… 『江戸の不倫は死の香り』山口譲司 ☆最新単行本3巻、1月14日発売!! 中国地方の最強勢力が、躍進を続け宇喜多家に迫る!! 『殺っちゃえ!! 宇喜多さん』重野なおき ☆待望の最新単行本2巻、1月29日発売!! ついつい手が止まる、年に一度の煤払い─── 『大奥でございます。』こだま学 ☆幼将軍・光豆が女人の園で大暴れ! 生活が豊かになったからこそ、市井に広がるとある家具♪ 『江戸時代のちいさな話 暮らしのスケッチ帖』笹井さゆり ☆何気ない江戸の日常を軽やかに描く ─────────────────全作品描き下ろしでお届け!! ※本電子書籍は、2025年6月12日(木)までの期間限定販売商品です。次号《コミック乱ツインズ 2025年2月号》は2024年1月14日(火)発売!!
-
-
巻693 pt
あいつが、負ければいいーー栄光の巨人軍を支えた大投手――「怪物」・江川卓と「雑草」・西本聖。二人の壮絶な“戦い”の始まりは高校時代へと遡る・・・プロ野球史に燦然と輝く最強のライバル伝説、開幕――!!帯には何と国民的英雄・長嶋茂雄氏から推薦コメントが!!!
-
巻0 pt
【期間限定 試し読み増量版】毛利元就vs陶晴賢! 時は戦国時代。剣での成り上がりを夢見る男、十郎太は陶晴賢の軍勢の一人として厳島合戦に参加する。毛利元就との奇襲合戦に決着がつかんとした時、海が裂け現れたのは巨大なる怪生物だった。侍vs怪獣、血と戦慄の戦いが幕を開く
-
巻550 pt
とある山奥の病院に転院してきた、若き数学の天才・田宮六登。神父が院長を、修道女が看護師を務めるその病院では、ある「本」を解読するために、田宮の他にも様々な分野の天才が集められていた。「解読」=「不死」と信じられる本の正体とは? 「哲也」の星野泰視がおくる未体験サスペンス!!
-
巻550 pt
賭博寺に拾われて、仏の教えと賭場の空気に囲まれて育った少年・シンクロウ。胸に火傷の跡=刻印を持つシンクロウは、ある日、賭場で会った女博徒に"刻印"に隠された真実を知りたくないか?と持ちかけられる。真実を知りたいシンクロウは、女の申し出に乗るのだが‥‥。
-
巻726 pt
毛利元就vs陶晴賢! 時は戦国時代。剣での成り上がりを夢見る男、十郎太は陶晴賢の軍勢の一人として厳島合戦に参加する。毛利元就との奇襲合戦に決着がつかんとした時、海が裂け現れたのは巨大なる怪生物だった。侍vs怪獣、血と戦慄の戦いが幕を開く
-
巻748~1,078 pt
●安永四年(1775)、江戸――実在した将棋指しの物語。 江戸には代々、将棋で俸禄を得る「将軍家将棋指南役」、つまり幕府公認の将棋指しがいた。実在した「将棋御三家」である。この物語は、御三家筆頭・大橋本家当主にして、後に八世名人を襲位する「九代目大橋宗桂」と、彼を巡る将棋指したちが織りなす葛藤と真剣勝負、夢と情を描いた本格将棋ドラマである。 ●星野泰視だから描けるひりつく勝負、渡辺明だから成り立つ唯一無二の精巧な将棋図面。 指さない「観る将」でも将棋の内容が分かる! 本作で指される将棋は、現存する江戸時代の棋譜をベースにしたものはもちろん、それとは別に約半数は将棋界を代表するトップ棋士・渡辺二冠(棋王・王将)の手で初手から投了まで組み立てたオリジナルのもので構成。そこに『哲也-雀聖と呼ばれた男-』を大ヒットに導いた星野泰視による、濃密なキャラクターと心理戦が加わり、さらに史実も絡んだ深みのある「本格将棋エンターテインメント」に仕上がっています。さらにそれに留まらず、渡辺二冠による書き下ろし解説コラムを一話一話に追加!「将棋をしっかり描いている」のに「初心者も理解できる」、新しい将棋漫画体験がここに! ※電子版にはおまけマンガ2ページを収録。
-
話55 pt
勝負の世界でしか生きられない人々がいる。人は彼らをギャンブラーと呼ぶ……。「雀聖(じゃんせい)」蘇る!! 伝説の勝負師、無頼作家・阿佐田哲也(あさだ・てつや)の青春! 昭和20年――終戦。16歳の哲也は生きる希望を見失うが、博奕場の真剣勝負を体験することで気力を取り戻す。もっと強くなりたい! もっと勝負がしたい! そんな哲也は運命の糸に導かれて、進駐軍の米兵が支配する横須賀の裏通りに向かった。命をやり取りする闇麻雀の世界で、駆け出しの“坊や哲”は生き残れるのか……。
-
巻759 pt
映画が娯楽の王様だった時代、そのてっぺんを目指すデラシネ(根無し草)がいた。助監督と大部屋俳優、2人の夢と野望が新たな「映画(シャシン)」を創り出す!――昭和28年。黄金時代の日本映画界で底辺からてっぺんを目指す2人の男がいた。日映(にちえい)撮影所に所属する大部屋俳優の宮藤武晴(くどうたけはる)とフォース助監督の風間俊一郎(かざましゅんいちろう)。撮影所の伝統と慣習に阻まれながらも、2人は「作り物」ではない「リアル」な映画づくりを目指す!
-
巻660~770 pt
幕末・明治を生き抜き、日本を近代国家に導いた資本主義の父・渋沢栄一。その知られざる、若かりし姿が描かれる。現在のみずほ銀行、三井住友銀行、JR東日本、キリンビール、サッポロビール、東京証券取引所、日本赤十字、日本郵船、川崎重工、清水建設、東京ガス、帝国ホテル、そして日本銀行、これらの礎となる481社もの企業を設立し、近代日本を築いた偉人! 令和新時代の今だからこそ知っておくべき日本No.1重要人物。農民から伝説の男へ。最強成り上がり歴史伝、開幕!
-
巻693 pt
気弱な研修医・伊達翔司はひょんな事から南極へ向かうはめになる。そこに待っていたのは、日本にはない極寒・サバイバル環境。そして傍若無人、ムチャクチャ過ぎる観測隊隊長・鬼山隆一。自衛隊出身の鬼山に振り回され、てんやわんやの毎日を送る伊達だったが、徐々に鬼山の人間性と彼のサバイバルスキルに惹かれてゆく・・・。それもそのはず、鬼山の正体は、実は・・・!?
特集から探す
特集から探す
-
ジャンプコミックス特集
書店員オススメの注目ジャンプコミックスをご紹介!
-
カリスマ書店員がおすすめする本当に面白いマンガ特集
【12/13更新】この道10年以上のプロ書店員が面白いと思ったマンガをお届け!!
-
『このマンガがすごい!2025』ランクイン作品特集
『このマンガがすごい!2025』(宝島社)掲載のオトコ編・オンナ編ベスト10にランクインした作品をご紹介!!
人気ジャンルから探す
人気ジャンルから探す
-
- ファンタジー/
- ラブストーリー/
- バトル・格闘・アクション/
- 異世界・転生/
- ヒューマンドラマ/
- ラブコメ/
- 学生/
- ちょっとオトナな青年マンガ/
- 学園/
- ボーイズラブ ジャンル一覧はこちら