「あげてもいいぞ」旅行の幹事をやり遂げたら臨時ボーナスを出すと部長に言われ、張り切る両さん。中川の用意した車で出発するが、やがて大雨に。だが両さんは旅行を中止せず、暴風雨の中での決死行を続ける…。「幹事の苦労!?の巻」他9編を収録。
- 巻で購入 全201巻完結
- 話で購入 話配信はありません
2
...
※未発売の作品は購入できません
- 巻で購入 全201巻完結
- 話で購入 話配信はありません
スタッフおすすめレビュー
※ネタバレを含む場合がありますのでご注意下さい
スタッフおすすめレビュー
※ネタバレを含む場合がありますのでご注意下さい
作品・作者をお気に入り登録する
作品・作者をお気に入り登録する
こちら葛飾区亀有公園前派出所の関連作品
こちら葛飾区亀有公園前派出所の関連作品
「秋本治」のこれもおすすめ
「秋本治」のこれもおすすめ
少年・青年の無料作品
少年・青年の無料作品
この漫画を見た人はこれも見ています
この漫画を見た人はこれも見ています
![](/resources/b/img/common/loading_lastpage.gif)
最近チェックした漫画
最近チェックした漫画
週刊少年ジャンプの他の作品
週刊少年ジャンプの他の作品
この漫画に関連する特集・キャンペーン
この漫画に関連する特集・キャンペーン
おすすめジャンル一覧
おすすめジャンル一覧
キャンペーンから探す
キャンペーンから探す
1976年から2016年まで、40年ものあいだ週刊少年ジャンプで連載されていた「こち亀」。
なんとこの間1度も休載していないというのだから驚きです。
時事ネタや雑学、生きていくうえで大切なノリと勢いは、両さんに教えてもらったような気がします。
スカイツリーの建設についてのエピソード(174巻1話)など、今となっては歴史的に価値のある話を読むことができるのもこち亀の魅力です。
東武伊勢崎線のホームから、少しずつ高くなっていくスカイツリーを眺めていたことを思い出します。生活や思い出の中に両さんを感じるポイントがあると嬉しい。
全200巻と膨大なボリュームを誇る本作ですが、どこから読んでも面白いのがいいところ。自分だけのお気に入りの1冊を探してみるのも良いのではないでしょうか。
私のお勧めは「光の球場!の巻」を収録した82巻。